Tagbangers Blog

Blog

Confluenceでチームの日報をまとめる with アドオン

レイアウトを変えてみたのでアドオンとともにご紹介します。 Before これまでも日報を書いてみんなの進捗を確認しあえる場はありましたが、日報の管理は各チームごとに別々のスペースに分けて管理していました。 日報は記載項目を固定したかったため、「ページ」に対してテンプレートを適用して管理していました。(※デフォルトの機能でブログはテンプレートが使用できない - Confluence 6.14.1 Server版 2019年3月現在) 問題点 各スペースは閲覧権限が各チームごとにあるため、別チームのスタッフがスペース内の日報を閲覧できませんでした。 ページツリーの下にスタッフの日報がずらっと並んで...

HATEOAS をおさらい

HATEOAS とは? Hypermedia As The Engine Of Application State (HATEOAS) is a component of the REST application architecture that distinguishes it from other network application architectures. With HATEOAS, a client interacts with a network application whose application servers provide information dynami...

Spring Data JDBC 101

Spring Data JDBC タグバンガーズでは Spring Data JPA をデータベースアクセスに使用することが多いのですが、 今回は「シンプルに!」がコンセプトの Spring Data JDBC に触れて見たいと思います。 リリースされてから結構経ってしまいましたが早速いってみよう。 シンプル JPA は便利で高機能です。それが故に複雑になりがちです。 複雑さを生むのは以下のような要素があるからだと言われます。 遅延ロード エンティティのプロキシ セッション / 1st レベルキャッシュ エンティティの監視 こんなに機能必要ない。そんなときは Spring Data JDBC ...

Spring Java Format を使って Springスタイルでコードフォーマット+チェックする

Springのコードを書き、PRを出すタイミングで不要なスペースや改行してないなどといったコードフォーマットのチェックを行いたい時に、 Spring Java formatを利用する機会があったので紹介します。 Spring Java Formatとは Spring本家から出ている、一貫したSpringスタイルを提供するために任意のJavaプロジェクトに適用できるプラグイン 詳細はGithubにて できること: 折り返しと空白の規約を適用するソースフォーマッタ コードベース全体の一貫性を強化する(チェックスタイル) シンプルで、準備もpomに書いて実行するだけなのでとても簡単ですが、 自社のス...

Golangってそういうこと!?

どうも、ポケモンGoで検索してたどり着かれたみなさんもこんにちは!   あまりに虫歯が痛すぎて会社を休もうとして上司の山﨑を困らせる部下の山﨑です。 歯磨きはちゃんと毎日しているのですが、複雑な奥歯環境で育った事によりこんな事に。 歯医者で見たこと無い太さの注射を挿されて【お話できません】な事をされてしまいました。 もうお嫁にいけません。 皆さんもカレーの飲み過ぎにはお気をつけくださいm(_ _)m さて、今回はGoogleが開発しているGoを少しだけ触ってみたので、それについて書いてみようと思います。 ①環境構築 まずはここからですよ。 環境はMacとHomebrew前提で書いていきます。 ...

Dockrイメージのmysqlで文字化け

はじまり ローカル環境を立ち上げる際、DockerのMySQLイメージを使いました。 ところがアプリケーションを起動してみると、ところどころ文字化けが発生して困りました。 しらべる MySQLの文字コードが適切か確認します。 mysql> show variables like '%char%'; +--------------------------+----------------------------+ | Variable_name            | Value                      | +--------------------------+---...

Spring Cloud Contract の Pact 対応

先日行われた Spring Fest 2018 で「Spring Data REST と Spring Cloud Contract」というタイトルで登壇させていただきました。 デモがあればわかりやすかった、というご意見をいただきましたので、ちょっとしたサンプルコードを公開しました。 話のもとになっているスライドはこちらです。 https://www.slideshare.net/OgawaTakeshi/spring-datarestandspringcloudcontract 今回のサンプルコードは Angular で作られたフロントエンドアプリが Consumer として Pact を生...

Devチーム研修 Angular (Material)について

こんにちは! 朝家を出るときは寒いなと思っているのに、会社に着く頃にはじわりと額に汗が滲む山﨑です。 ご近所でも、「あの子はよく額に汗が滲んでいる」と評判です。   さて、前回はOpsチームで行った、AWSの環境構築についてでしたが、 今回はDevチームにて、Angular Materialを利用したWebページの作成について研修を行いました。   入社初日に先輩社員から 「研修の中でJavaでMacのコマンド作るんすよ大変スよー」 と言われていたので、日曜から月曜の通勤電車の中まで、みっちりJavaの基礎から勉強していた私。   蓋を開けると 「いやでもそれツマンナイから実際にフロントの開発...

Opsチーム研修 AWSでのネットワーク構築について

はじめまして、9月から入社しました山崎です。 前職ではGoogle Cloud Platformを利用したWebアプリの フロント側の開発やデータ整備を行っていました。 好きな食べ物はカレーです。 学生時代、大鍋を買ってきて真夏に1週間分のカレーを作って胃腸を壊したくらい大好きです。   カレーは悪くなってしまいましたがカレーは悪くありません。 ぜんぶ夏が悪いのです。   さて、今週は運用保守がメインのOpsチームで、 AWSを利用したインフラの開発について研修を行いましたので、 学習した事を以下にまとめたいと思います。   AWSでネットワークを構築するのに必要な言葉 VPC  AWS上に構...

Angular Material 6でFont Awesomeを利用してアイコンを表示する

Angular Materialではを使用することでMaterial Iconsを簡単に利用することができます。 Angular Material - Icon Material Icons 利用する際はindex.htmlでスタイルシートを読み込むことを忘れないよう注意してください。 しかしMaterial Iconsは種類が少なく、欲しいアイコンがない場合があります。 そんな時はFont Awesomeが便利です。 Font Awesome かなりの種類のアイコンが揃っており、基本的に無料で利用することができます。 有償のPro版では各アイコンの見た目の違うバージョンが利用できます。 A...