初めまして、2月1日からタグバンガーズで勤務することになりました内藤です。
以前の会社ではactionScriptとJavaを主に使ってました。
1〜23日の間、Devチームにて研修をさせて頂いたのですが、Javaを使っていた私は謎の余裕に満ちてました。
いざ研修が始まってプログラムを組むってなった時、javaの知識がパッと頭の引き出しから出せない事に気付きました。
javaだけでプログラムが書けない、文字表示すんのどうすんだっけ、あぁSystem.out.printか、全然覚えてないわ
ってな感じだったのでこれは勉強しなきゃマズイと思いこそこそjavaの再勉強と再発見をしていきました。
その中で印象的に残ってることをいくつか紹介していこうと思います。
ターミナルについて
ターミナルの存在を教えてもらった時にパッとコマンドプロンプトが頭に浮かびました。
そしてターミナルの使用頻度に衝撃を受けます。
ディレクトリーを探すのもターミナル、Gitを使うときにもターミナル、なんでもできちゃうターミナル。
今までDOS窓使うのなんて、ネットワークトラブルでping使うくらいしかなかったのですごく新鮮でした。
今ならディレクトリー開くのも探すのも楽勝です。
パーミッションの取得について
研修内容の中でlsコマンドをjavaで作る実践研修があるんですけど、オプションをいくつか付けなきゃいけないんですよ。
その中で一番手こずったのはディレクトリーの詳細を取得する「-lオプション」の実装です。
ほとんどの詳細情報はすぐに取得できるんですがパーミッションの取得方法だけ調べてもわからなくて(調べ方が悪い)時間が掛かりました。
permissionsクラスで取得ができると知った時もうすごい嬉しかったのを覚えています。
自然順序
自然順序って名前だけみたらそこら辺にある自然な順序って思いますよね。
Comparableを実装してるクラスにおいて、メソッドであるcompareToで定義されている順序が自然順序です。
最初説明して頂いた時は何を言ってるのかさっぱりわからなかったんですが、
実践的に使ってやっとわかるようになってきました。
全体を通してみて思ったこと
勉強不足だなとしみじみ思いました。自分が知ってるだけじゃなくて説明できるようにならなきゃ身につくものも身につかないのでこれからは勉強したことをできるだけ誰かに伝える感覚でブログに書いて行こうと思います。
いつの間にかDevチームの研修が終わって、来週からはCloudチームの研修が始まります。時間がすぎるのはあっと言う間ですね。有効的に使っていく為、日々精進して行こうと思います。