Tagbangers Blog

AI

エイバルの乾を日本代表に召集してほしいと思います。

ナミキです。


昨今盛り上がりを見せる

「AI」ですが

今の業界内では

「IBM Watson」が有名どころでしょうか。


世代がバレそうですが

俺の中での「AI」は、ずっと ナイトライダー でした。

・車が運転手としゃべる。

・行き先を自動的に決めてくれる

・なんなら敵(犯罪者)とも戦ってくれる

・ピンチには駆けつける

※20年以上も前の話ですので、記憶も曖昧ですが、こんなイメージです。


でも、改めて「AI」ってなんだろう、何ができるんだろうというのを

調べていたところ、面白い記事があったのでご紹介と見解をしばしば。


AIに関する 10 の 「よくある誤解」


(1)すごく賢いAIが既に存在する。

⇒将棋やチェス、囲碁等で人間に勝っている機械がいるときいて

最初はAIだと思っていたんですが、あれは定跡を記憶していて

いわゆる「間違いのない手」を実行しているだけみたいなんですね。

なので、定跡から外れたことをたくさんすると、処理が追い付かなくなることがあるそうです。

とはいえ、全てのパターンを記憶されてしまったら

「負けないけど、勝てない。」という状況に陥りそうですよね。


(3)AIと呼ばれる単一のテクノロジーが存在する。

⇒テクノロジーっていうと範囲が広くなりすぎちゃう気がしますが

分野という解釈でいいんでしょうかね。


(5)「教師なし学習」は教えなくてよいため「教師あり学習」よりも優れている。

⇒人間だとどうなんでしょう?教師が居なくても学習できるぐらいなら

最初から優れているという解釈になるんでしょうか。。


(8)誰でもがすぐに使えるAIがある。

⇒前述のWatsonやペッパー君なんかを代表に、すぐ使えるものがあると思ってましたが

「すぐに」の定義が難しそうですね。


(10)結局、AIは使い物にならないため意味がない。

⇒これは現時点ではできることが限られてる からなのか

人間にとって代わられることが怖いから出た風評なのかわかりませんが

私個人としてはものすごい期待してます。


皆さんも誤解がありましたか?

機械学習・深層学習・AI はビッグデータの活用が不可欠という特徴がありますが

似ている言葉のせいで定義や解釈が曖昧になってしまいそうですよね。

その辺については ココ がわかりやすいかもです。