Tagbangers Blog

代表的な無線通信規格(無線LAN、Bluetooth、WiMAX)

代表的な無線通信である、無線LAN、Bluetooth、WiMAXはIEEE(米国電気電子技術者協会)により伝送速度、伝送方式、伝送手順などが決められ、標準化されている。IEEE(Institute of Electrical and Electronics Engineers)ちゅーのは電気・電子工学技術の学会で、主に技術規定の策定、標準化を行っている。それぞれの規格は、次のような規格名で制定されている。

規格

●無線LAN

IEEE802.11gなど(IEEE802.11gなどを中心とするIEEE802.11シリーズの技術規格で、Wi-Fiの愛称で呼ばれている。)

●Bluetooth

IEEE802.15.1

●WiMAX

IEEE802.16-2004

これらの無線通信は対象となる通信距離が異なり、それぞれに応じた使い方をされている。

通信距離

●無線LAN

無線LANは1Km程度までの通信距離を対象とする。

●Bluetooth

Bluetoothは、10m前後(数mから数十m)までの比較的短い距離の無線データ通信を対象とする。主に、短い距離にある機器間でのデータ(情報)の無線での送受信に使われる。文字や音声などのそれほど大容量でない情報を送受信するための、どちらかといえば簡易な無線データ通信で使われる。

●WiMAX

WiMAXは、無線LANよりも長い距離の高速無線通信のための技術規格で、2〜10Km程度の通信距離を対象とする高速無線通信である。
WiMAXの主な目的の1つは、インターネットなどのアクセス回線としての利用で、有線の光ファイバー回線やADSL回線などの代わりとなるものである。このような利用方法としては、離島や山間部など、有線回線の敷く敷設が困難は地域での活躍が期待されている。(日本の特に都市部では、光ファイバーやADSLなどのブロードバンドが普及しているため、WiMAXの普及は未知数なところがあるそう。)
WiMAXは高速無線通信であり、帯域幅として20MHzを使用した場合、最大でおよそ75Mbpsの伝送速度での通信が可能となる。このため、画像、動画、音声など、大容量のデータ通信に活用することができる。